








第二次世界大戦
第何次まで地球はもつのだろうか?と以前はおもっていたが、、。第一次世界大戦と第二次世界大戦を通じてルネッサンス以降500年続いた西欧文明の近代、(神の価値感から人間の価値感への時代)が終わる。と同時にそれは芸術の死をも意味したのだが、、。--kimurako
英語をするたびにいつも思う。第二次世界大戦で大日本帝国が勝てば、今ごろ英語なんかしなくてもよかったのにと。日本の敗戦は運が悪すぎたのである。まずぺルノートであるもう少しで日本と戦争しなくてよかったのにどこかの馬鹿な兵士が「日本軍の大輸送船団が南下しています。」といった。実際はただの輸送船だった。だから日本とアメリカは戦争になった。3年後、ミットウイェイ海戦でベテランパイロットが空母を爆撃されて、多く死亡し、さらに、海軍は3年たてば消耗戦となり、日本はアメリカには勝てないといった。その時期がたまたまその時にかさなった。さらに日本の降伏の三日前に震電が開発された。火力は最高であった(P−47サンダーボルトと同じ)。さらに、機種統合が起こり、陣風が開発中止になっている。これがもし完成していたら、火力は震電を越える火力があり、また火力だけでなく、性能もよかった。このような運の悪さが敗戦へとなってしまった。勝てばよかったのに。あの時に戻って、陸、海軍の司令官に作戦を教えたいといつも思う。--那須元就
このページを編集 (1149 bytes)
 |
以下の 3 ページから参照されています。 |
- ポーランド侵攻 最終更新: 2004-10-29, 17:04:22 <yahoobb>
- ドルトムント 最終更新: 2004-12-09, 17:52:40 <p1172-i>
- 著作権 最終更新: 2002-06-01, 22:04:59 <zaqdadc>
This page has been visited 25183 times.