








花札
花札の歴史は安土・桃山時代の「天正かるた」、江戸時代上期の「ウンスンカルタ」から、江戸時代中期に現在使用している花札ができたと言われています。
カードは48枚、1~12月まで四枚ずつでそれぞれ季節の花が描かれている。
一月 松に鶴
二月 梅にウグイス
三月 桜に幕
四月 藤にホトトギス
五月 菖蒲に八ツ橋
六月 牡丹に蝶
七月 萩に猪
八月 ススキに月、雁
九月 菊に盃
十月 紅葉に鹿
十一月 小野道風にかえる、柳にツバメ
十二月 桐に鳳凰
代表的な遊び
こいこい、かぶ --mari
実写版の花札があってもいいと思うんですが…
十二月のは鳳凰だったんすね…想像上の動物では、実写版花札は作れない(笑)--CUE
このページを編集 (585 bytes)
 |
以下の 1 ページから参照されています。 |
- ニンテンドウ 最終更新: 2002-05-29, 10:47:33 <zaqdadc>
This page has been visited 12503 times.