vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

Croquet、Slashdot や Slashdot-J で取り上げられる

http://slashdot.org/articles/03/03/12/135245.shtml
http://slashdot.jp/articles/03/03/13/0217210.shtml



このページの最後へ

dseg さん、ようこそ(笑)。--sumim

あら〜、恐縮至極でございます。でも...嬉しいですね!! ありがとうございます。
私は仕事ではC++なので、MVCモデルとか、オブジェクトがメッセージを投げ合うSmalltalk世界の原理に興味があります。メッセージを投げ合うモデル、プログラマとして実際に触れたのは、AppleEvent関連ぐらいなのですが。
(北大等で開発していた、Intelligent Padも面白そうだな、と思っていました)
ただこういう処理も、OS/2やAmigaに在った逐次バッチ処理言語のRexx/Arexxを用いた仕組みの方が、速度的にも感覚的にも飲み込みが容易で、純粋な世界の美しさをうまく把握できない自分にがっかりしたり、と。

Smalltalk環境は、かつて興味があったものの高くて手が出なかったですし、ゴールドバーグの赤本/青本を読破している訳でもなかったので、/.Jに記事を投げ込むか、かなり躊躇したのですが、反響があって、良かったなあと思っています。sumimさんに書き込んで頂いて、訪れた皆さんも理解が深まって有意義だったのでは...と。

sumimさんに教えて貰った資料を精読して、レベルアップを、と目論んでいます (:
ところで、門外漢からするとSmalltalk環境という単語こそがなかなか理解の難しいところで...私はEmacsの世界で暮らしているので、なんとか類推できるのですが、Emacsを知らない人に「Emacsはエディタじゃなくて...環境なんだよ」と言っても理解されない事は容易に推測できますし...私もこの機会に体感しようと思ってます。
すっかり私信になってしまいましたが、あとで消しますので、ご心配なく(?) --dseg


>あとで消しますので、ご心配なく(?)
いえいえ。そうしたご配慮は無用にてお願いいたします(笑)。--sumim


>sumimさんに書き込んで頂いて、訪れた皆さんも理解が深まって有意義だったのでは
恐縮です。

>Emacsを知らない人に「Emacsはエディタじゃなくて...環境なんだよ」と言っても理解されない
ああ。やはりそう言った弊害もあるのですね。Emacs 派は「エディタ」という一般認識に甘んじているものと思い込んでいました。実際、Emacs 環境と Smalltalk 環境は Lisp と Smalltalk の類似性もさることながら、CUI vs GUI の違いはあれど、環境としてたいへんよく似た面を持っていると思っています。--sumim


このページは残しておきますので、Smalltalk に関することで(私はプログラマではないので技術的なところは逆に教えていただかなければいけませんが(^_^;))分かりにくいことがあれば、気軽に書き込んでみてください。--sumim



このページを編集 (2525 bytes)


Congratulations! 以下の 1 ページから参照されています。

This page has been visited 4959 times.