vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

派生

継承の事だと思われるが、C++などのクラス指向のプログラミング言語では、オブジェクト→オブジェクトという継承と区別して、クラス→クラスの継承を派生と呼んでいるように思われるが、如何。--CUE

クラスAがクラスBから派生する時、AをBの派生クラス、BをAの基底クラス(または、ベースクラス)と言うらしい。--CUE



というか、オブジェクト→オブジェクトの場合を継承と呼ぶこと(も)有る、という事実(?)は、C++だのJavaだのの人々(?)の間ではマイナーっぽい。Smalltalkだとどうですか?Rubyでもあまり言わないと思う。委譲と呼ぶことが多いかなあ… -戯

そうですね。インスタンス間では継承とは言いませんね。委譲でしょうか。< Smalltalk の場合 --sumim





派生属性という言葉もあり、これは(クラスの継承という意味のクラスの)派生とは、ちょっと関係ない概念。 -戯

このページを編集 (754 bytes)


Congratulations! 以下の 4 ページから参照されています。

This page has been visited 5808 times.