vieweditattachhistoryswikistopchangessearchhelp

メッセージ指向

アラン・ケイのオブジェクト指向。「メッセージングの」オブジェクト指向。

端的には、コンピューティングに関わるすべてのことをオブジェクトとそれへのメッセージ送信として表現しようとする考えかた。この実効性を確認するために作られたコンピュータシステムが Smalltalk システムで、それを記述するのに使われたり、ユーザーが利用可能なプログラミング言語が Smalltalk 言語。アラン・ケイらは「オブジェクト指向」という言葉を作り、これにメッセージ指向の意味合いを持たせようとしたが、結局はうまくゆかず、その後、ストラウストラップやメイヤーが考えたクラス指向のオブジェクト指向と奇妙に組み合わされた中途半端なかたちで広まり定着してしまった。--sumim

関連:



今読んでいる「ANSI Common Lisp」の CLOS の章に、
オブジェクト指向プログラミングは分かりにくいトピックだが、これは、そのやり方に2つのモデル、すなわちメッセージ伝達モデルと 総称関数 モデルがあることに一部よっている。始めにあらわれたのはメッセージ伝達モデルで、ある。総称関数モデルはメッセージ伝達モデルを一般化したものである。
とありました。--SHIMADA

ありがとうございます。--sumim

このページを編集 (1109 bytes)


Congratulations! 以下の 8 ページから参照されています。

This page has been visited 6959 times.